「くわばら」ってなんのおまじない?

「くわばら」ってなんのおまじない?

「くわばら、くわばら」ってなんのおまじない???

A.これはおばあちゃんがなにか恐ろしいことがあると顔をしかめながらよく言ってまし
た。昔の人は外で雷がゴロゴロとなると、すぐに蚊帳(かちょう)を吊(つ)って線香(
せんこう)をたいて『くわばら、くわばら』と唱(とな)えていたみたい。じゃあ、なん
で『くわばら』なんだろう?

それは菅原道真(すがわらのみちざね)という昔のえらい人の土地の地名であった『桑原
(くわばら)』にだけ雷(かみなり)が落ちなかったという話からきているんだって。 か
のむかし平安時代(へいあんじだい)に藤原一族(ふじわらいちぞく)によって領地(り
ょうち)を奪(うば)われ追放(ついほう)されて流刑先(るけいさき)で死んでしまっ
た菅原道真(すがわらのみちざね)が恨(うら)みをはらすため雷神(らいじん)となり
宮中(きゅうちゅう)に何度もカミナリを落とし、藤原一族(ふじわらいちぞく)は大打
撃(だいだげき)を受けた。このとき、唯一(ゆいいつ)桑原(くわばら)だけが落雷(
らくらい)がなかったので、あとにそのうわさが流れて人々は雷(かみなり)よけに『桑
原、桑原』ととなえるようになったらしい。

私のおばあちゃんは、雷(かみなり)がすごいとき 節分(せつぶん)のときに神棚(かみ
だな)にあげたマメを食べると家には落ちないと言ってたけど 、私は小さいころそれを食
べてお腹をこわした。だって、あきらかにしけってたもん!おばあちゃん、その迷信は本
当に信じていいの・・・・???
 
戻る