ダイエットの際、食べ物の食べ方もとっても、大事だから、覚えておこう!!お勉強しときましょっ☆
・一日3食はきちんと食べること
→人間が活動するには、エネルギーが必要。筋肉から、それを摂取しようとするとあとで恐いことに・・・
・よくかんで食べること
→満腹感が得られるよ
・炭水化物を全く取らない食事はかえって、危険だよ
→炭水化物をとらないとお腹がすいてしまって、間食が増えたりしちゃうんだ。それに、頭も働きません。
・おやつも考えて食べましょう
→全く食べないのは、ストレスをためてよくないこと。それに、おやつのおかげで、食事の際の吸収をやわらげてくれることもあるの。でも、食べすぎはだめだよ。体にいいおやつを食べようね。
これが、食事をとる際の基本よ。ではここからが、応用編!!どうせ食べるなら、体にいいもの食べよう☆
そこで、紹介したいのが、納豆。納豆がダイエットに効果的だって知ってた?納豆には血液サラサラ、肥満解消効果、などがあるんだ。中には「イヤだっ!!」っていう子もいるかもしれないけれど、大丈夫☆食べあわせ一つで、随分食べやすくなるんだよ。ぜひお試しあれ!!
<納豆キムチ>
納豆キムチには、肥満・便秘を解消してくれたり、お肌をキレイにしてくれるなんていう嬉しい効果があるんだ。納豆とキムチが手を組むことで、血液の流れをより、良くしてくれるんだよ。
☆キムチ納豆の作り方☆
1.キムチを食べやすい大きさに切って同じ量の納豆と混ぜ合わせる。
終わり。簡単に出来る上に、さらに驚きなのは、ガンを抑える効果もあるんだよ。
<おろし納豆>
納豆と大根おろしは、二つとも食物繊維が豊富!!だから、ちょうどいい量を食べるだけで十分な満腹感が得られるんだよ。また、おろし納豆を食べるのは食事のいちばん最初、できれば本格的にごはんを食べ始める前に食べておくのが理想と言われているの。先におろし納豆を食べることで、空腹感がなくなって、食事は少しの量ですむというわけ。
更に栄養面でも納豆と大根おろしはやっぱり優れもの!!納豆はたんぱく質の吸収効率を高める一方でエネルギーと脂肪の摂取を抑えてくれるんだって!
大根おろしも、地味だけど、栄養的にパーフェクトな食品といわれるほどなんだって。
大根の最大の特長は、食べた物をしっかりと分解してくれる上に、しっかり食べたものの栄養を吸収するのに役立ってくれるんだよ。
☆おろし納豆の作り方☆
1. 納豆パック(約50g)にしょうゆかタレを適量入れてかきまぜる。
2. 1と同量程度の大根をすりおろす。
3. 時間を置かずに2を1に加える。
どう?納豆のこんないい事知ったら、嫌いだなんて言ってられなくなるでしょ?さて、今日からは納豆を食べることに決まり!!