やせたい女の子集まれ!!


ダイエット・・・みんなはしたことありますか?みんなと同じように、女子中学生の約7割の子たちが「やせたい」と考えているみたいなの。男の子と比べてもその数値は圧倒的。みんな、雑誌やテレビを見てあれやこれやと色んなダイエット試しているみたいだね。でも、ちょっと待った!!本当にアナタにはダイエットが必要かな?ダイエットをする必要がないのに、無理して体重を落とそうとすると、育ち盛りのあなたたちの体に大きな影響を与えてしまうのです。そこで、「ダイエット!」「ダイエット!」と叫ぶ前に、まずは自分の体が今どんな状態なのかを確認しておこうね。
では、最初にWHOが肥満判定を行う際に用いている「BMI」というものを紹介しておくよ。計算式はこちら。

BMI=体重(s)÷身長(m)÷身長(m)

18.5以下=低体重 18.5〜25=標準体重 25〜30=肥満1度 30〜35=肥満2度 35〜40=肥満3度 40以上=肥満4度で表されるよ。
1番、ちょうど良くて、生活習慣病になりにくいと言われているのは22程度と言われているの。
また、理想体重はこんな式で表されるんだ。

理想体重=身長(m)×身長(m)×22

どう?自分の理想体重は出せたかな?身長から、110ひいた数字が理想的なんていうのは大間違いなんだよ。
しかし!!「理想体重はクリアだ」と思っていても、今多いのが「隠れ肥満」って言われる人たち。肥満って体重が重いだけのことを言うのではないんだよ。体重に対する脂肪の割合のことでもあるの。それを体脂肪率というの。モデルみたいに細い子でも、案外隠れ肥満って言われるような子は多いんだよ。細くても、脂肪が多い。これじゃ、決して理想的な体とは言えないよね。おすもうさんってデブだなぁって思ったことあるでしょ?でも違うんだよ、おすもうさんの体は筋肉ばっかりなの。体重は重くても、その分脂肪がたくさんあるかというとそうではないの。体脂肪率は、体脂肪率計といわれるようなもので、はかるのだけれど、男の子ならば、14〜20%、女の子ならば、17〜24%が適正範囲だといわれているんだ。そして、男の子ならば25%以上、女の子ならば、30%以上は肥満の範囲に入ってしまうのです・・・。
さて、自分の体の状態が分かったところで、さぁダイエット法を紹介しましょう!
・・・と言いたいところだけれども、またまた、その前に自分の生活を見直して、簡単にできることからはじめてみよう。

1.まずは、食事日記をつけるところから始めよう。
朝は何を食べたかな?
昼は何を食べたかな?
夜は何を食べたかな?
おやつは何を食べたのかな?
自分の食事を意識すると食べすぎを防げるよ。
2.ちゃんと、排便しているかな?
便秘を直すのも、ダイエットの一歩です。
きんぴらごぼうや、さつまいもなど繊維の多い食物を食べよう。

3.体重を量ろう。
現実逃避はいけません
一日2回くらい量るといいよ。自分の体重と向き合いましょう。

3.寝る2時間前にはもう何も食べてはいけません。


4.こまめに動きましょう。


5.おやつを上手に食べましょう。
1日200kcalまでのおやつなら大丈夫。
ストレスをためると反動で食べすぎちゃうよ。

6.この際ジュースはやめてしまおう!
ノンカロリードリンクが1番です。