水を飲んでやせるの!?


・・・なんて嬉しいことがあるの?って思ったでしょ? 水には新陳代謝を活発にし、血行をよくするはたらきがあって、空腹を感じたときにも、水を飲んでいれば余分なものを口にするのを防げるといった効果もあるの。でも、水だけを飲んでも栄養はとれないのは、あたりまえのことでしょ!?必要な食事はきちんととることは忘れないで。その上で水をたくさん飲むということに効果が出てくるのです。ただし、1日1.5リットル以上飲むことが大事だよ。
またお茶も水と同様の効果があるって言っていいかもしれない。お茶ってノンカロリーってイメージがあると思うけど、それだけじゃない。いろんな効果を持っているんだよ。中国人はよく、ウーロン茶を飲むでしょ?中国人てね、油分の多い中華料理を食べてるでしょ?でも、なぜかみんなスタイルいいよね・・・。あれってね、ウーロン茶に秘密があるの。ウーロン茶は、油分を分解してくれる働きがあるんだ。だから、みんな愛飲しているわけ。でもでも、お茶を飲めば、脂肪を減らしてくれると考えるのは間違い。血糖値とか、カロリーを減らす役割をしているんだよ。

ではでは、ここからは私が実践したダイエットを紹介することにしましょう。

<風船ダイエット>
このダイエットは一日最低20回風船を膨らませるという、とってもシンプルなダイエットなんだ。たくさんの酸素を体にとり入れて、体を温めるの。おうちで簡単有酸素運動とでもいったところかな。
ともかく、これは耳の後ろが痛くなったなぁ・・・。

<おうちでウォーキング>
名前の通り、おうちで歩くのです。その場で足踏みするんだけど、外を歩くよりも長く感じてしまうから大変。私は30分くらいしか、続けられない・・・。でも、夜に一人で走るのは危険だし、確実に運動できる方法だよ。

<反復浴>
ぬるめのお湯に出たり入ったりを3回繰り返すだけの方法。だから、顔を洗う、体を洗う、髪を洗うっていうことを一度に済ませるんじゃなくて、一度お風呂から出るごとに一つ・・・を繰り返すんだ。ぬるめのお湯に長時間入浴することで、新陳代謝を活発にして、体内の老廃物を排出することにも役立つみたい。

<半身浴>
ぬるめのお湯を腰が隠れるくらいまでお風呂にいれ、じわっと汗をかくくらいまで入るの。これが、案外汗をかくんだ。でも、家族みんなを腰くらいのお湯で・・・っていうと怒られるかもしれないから、洗面器なんかをいすにして入るとちょうどいいくらいの高さにお湯がくるよ。嬉しいことに、下半身ヤセに効果があるんだって!!

<ジンジャーティー>
これは、紅茶にしょうがを入れて飲むというもの。お風呂に入る前にこれを飲んで更に体を温めることに役立てるの。体を温めるということ=新陳代謝を良くすることとも言えるんだ。だから、体を温めるということはダイエットにはとっても大切。生野菜のサラダよりも、温野菜を食べる方が体をあたためてくれて効果的なんだよ。