式神ってなに?
陰陽師といえば式神(しきがみ)。でも、式神って一体なんでしょう?
 |
式神は陰陽師が使う鬼神(きしん)のことです。
式神の「式」は「もちいる」という意味で、神をもちいる、という事で、式神という名前の神様がいるわけではありません。

陰陽師は紙などを呪力(じゅりょく)で操れる生き物のようなものにしてしまうのです。

紙に命を吹き込む、というのは、信じられない気がしますが、鬼が見えたりする陰陽師にはそういう事が出来たようです。

紙などに命を吹き込むという事は、折り紙やわら人形のような形で、普通の人にも使われています。
折り紙で鳥や人形の形を作るのは、陰陽師が鳥の形をした式神を作るのに似ていなくもないですよね?

|