飛行機雲のひみつ
飛行機雲がどうしてできるか知っている??
飛行機雲は飛行機から出た排気ガスの中にある水蒸気が冷やされて、氷の粒になったものだよ。
氷の粒は、空気中のチリとくっついて雲になるんだったね。
じゃぁ、ここで
☆飛行機雲のひみつ☆☆飛行機雲のひみつ☆
飛行機雲を見ていて、すぐに雲が消えてしまうときと、ずっと残っているときがあるのを知っているかな??
実は飛行機雲がすぐに消えてしまうか、残るかで、天気を知ることができるんだ☆
飛行機雲がすぐに消えてしまうときは天気は晴れているとき。
なぜかというと、晴の日は上空が乾燥していて、水蒸気が空気中に逃げて行ってしまうんだ。
逆に、飛行機雲がいつまでも残っているということは、上空が湿っているということになり、天気が悪くなる前だということがわかるんだ☆