虹はいつ見ることができるの?



  虹は太陽の光が雨の水滴にあたって、曲がることから起こるんだ。(この曲がることを屈折(くっせつ)というよ)
  雨の雨粒が大きいほど、虹の7色はハッキリ見えるよ☆
  色は、外側からオレンジみどり藍(こん色)むらさきという順番だよ。

  さて、じゃぁ、虹はいつ見ることができるのだろう?

  虹を、一番よく見ることができるのは、夕立のあとの空だよ☆
  だから、夕立の多い7月や8月が、一番虹を見ることができるときなんだ。

この写真は夕立の後に出た虹をとったものだよ♪



  ここで大切なのは、虹が見える位置!! 

  虹はいつも、太陽と反対側にできるんだ!だから、夕立があったあとは太陽と反対の方向を見てみよう!

  他にも、晴れているのに、雨が降ってくるときがあるよね。そういったときにも、虹はできることがあるよ。

  ただ、虹は、お昼の、太陽が高い位置にあるときには見えにくく、朝や夕方の方がよく見えるよ☆
  そのことも考えながら、夕立や、晴れた日の雨に出会ったら、虹を探してみよう!!