リサイクルって??
みんなは「リサイクル」って
しっているかな?

みんなは「リサイクル」
ってきいたことあるかな?
「リサイクル」とは、ゴミとして
捨てられたものを
捨ててしまわずに、
「再使用さいしよう」
「再生利用さいせいりよう」を
考かんがえて、
新あらたな
資源しげんと
してふたたび
利用りようすることなんだ。
下したの絵えをみてごらん。ちょうど
輪わになってるでしょう。
そう、「リサイクル」は、わたしたち「
消費者しょうひしゃ」と、「市町村しちょうそん」
「事業者じぎょうしゃ」がともに
支ささえあっておこなっていくものなんだよ。
わたしたち一人一人が、リサイクルをおこなう
主役しゅやくでなければならないんだね。
君きみにできるリサイクルもあるんだよ!
私たちのくらしのなかでは、おもに、どのようなもの
がリサイクルされているんだろうか。あきカン、
牛乳ぎゅうにゅうパックなどの
紙かみパック、あきビン
、古紙
こし、トレイ、
電池でんちなどがリサイクルされているんだよ。
スーパーなどで、リサイクルようの
回収かいしゅうボックスをみつけたことはないかな?
今では、リサイクルは、みんなが
責任せきにんせきにんをもって
おこなわなければならない、
大切たいせつな
課題かだいとなっているんだ。
☆★☆★☆★リサイクルまめちしき☆★☆★☆★
このマークなぁんだ?

このマークはね、ペットボトルについて
いるマークなんだ。
年間約ねんかんやく30トン
以上いじょうも
生産せいさんされているペットボトル。
回収後かいしゅうごは、
各種容器かくしゅようき
、シャツやカーペット、クリップやファイルなどに
再生利用さいせいりようされているんだ。
再生資源さいせいしげんとして、とても
注目ちゅうもくされているんだよ。
ペットボトルを
作つくったり、
売うったりする
業者ぎょうしゃには、これらのマークを
製品せいひんのみやすい
ところに
表示ひょうじすることが、
法律ほうりつできめられているんだ。そうすると、
分別ぶんべつするときに、
材質ざいしつをみわけやすいでしょ。
ペットボトルの「ペット」
とは、その
原料げんりょうである「
ポリエチレンテレフタレート」の
略りゃくで、これはプラスチックの
一種いっしゅなんだ。
このマークの1ってなんだろう?、これはね、アメリカの
多おおくの
州しゅうで、リサイクルができる
プラスチック
製品せいひんがごちゃまぜにならないように、1から7までの
数字すうじを
三角さんかくマークの中に
かくことがきまったときに、ペットボトルは1ときまったんだよ。
だから、ペットボトルをリサイクルにだす
場合ばあいには、このマークのあるものを
分別ぶんべつしてだすように
しようね!
トップページへもどる