びっくりカメラは、たねもしかけもほとんどないのですが、
「ぱかっ」っとシャッターをきると、
アッという間もなく、絵ががらりとかわってしまう、おもしろいおもちゃです。
あなたなら一枚目と二枚目にどんな絵をかきいれますか?ひもを、
すばやくひっぱるのがはやがわりのこつですよ!
@
牛乳パックを7pくらいのはばできる。
つかうのは aとbだけ。
A
bのはこは、図のようにきりとってまどをあける。
(ふちはあまり細くしないように)
B
aのはこは、はんぶんにきり、かたがわは,
りょうはしの小さい四角もきりとる。
C
aのはこを、きりわけた図。
D
cには、人物の絵、dにはカメラのレンズの絵をかく。
E
レンズをかいたdには、図のように糸をとおす。
F
dのそこに、あなをあけ、
人物をかいたcをセロハンテープでとめる。
G
糸をとおしたdを図のようにつける。
H
できあがり!!
I
糸をひくと、レンズがかかれたdがひっぱられる。そして、レンズがかかれたdがうしろにうつり、人物の絵があらわれる。