こむぎこなどで作ったかわをうすくのばし、にんにく・タマネギ・
そば粉・牛乳・イースト・バター・塩・さとう・たまごをいれたきじをボルシチ(ウクライナ風シチュー)
ロシアの代表的な赤いシチュー。もともとはウクライナのうまれです。
ざいりょうは肉や野菜をお好みで、ビートという赤い野菜がかかせません。
生かかんづめのビートを用意してください。
水 2リットル
肉 300〜400g
キャベツ 半分
にんじん 一本
タマネギ 中ぐらい一個
じゃがいも 中ぐらい四〜五個
トマト 中ぐらい一個
ビート 一缶
マーガリン 50g
セロリの茎 一本
ローリエの葉 2枚
レモンのしぼり汁 大さじ1
スメタナ 少々
塩 少々
ペリメニ(シベリア風水ぎょうざ)
冬の料理です。シベリアでは、一度にたくさん作ってまどの
そとに出しておいてこおらせ、必要な分だけとかしてたべる、
というはなしもあります。
ひきにく・塩・こしょうをいれてよく練ったものをのせてふたつにおって輪にする。
大きななべに湯をわかし、多めに塩を入れてすこしずつペリメニをいれてうきあがっ
てきたものからすくう。
○つぼにいれてブイヨンをそそぎ、のこったきじをのばしてかぶせてふたにして、
オーブンに入れて焼く。
○水気を切って皿にもり、バターをまぶしてたべる。
○おなじようにして大根おろしとしょうゆまたはぽんずでたべる。
ブリン(またはブリヌィ:ロシア風クレープ)
キャビアやサーモンをまいておかずとして食べたり、ジャムやバターでおやつの
ようにたべるのもOK。一枚一枚のことをいうときはブリン、ふくすうのときはブ
リヌィといいます。
フライパンでやきます。