とりのひとこと

●一石二鳥
一つの石を投げて、二羽の鳥を打ち落とすことから一つの行いから二つの利益を得ることを意味する。

●立つ鳥跡をにごさず
水鳥は、飛び立つとき、水をにごらせない。立ち去る者は、水鳥を見習って、見苦しくないように、きちんとあとしまつをそておけということ。

●鶴の一声
大勢で話し合っても決まらないことを、すぐれた人物の一言が、他の意見をおさえて話し合いをまとめてしまうこと