地球のたん生と関係がある!!!
地表がとけるほど温度が上がり
その後冷えたという考え方
↓
水分が水蒸気(雲となる)
+
火山活動によるガス(塩素)
温度が下がり雨となる(酸性雨)
岩石の成分(ナトリウム)をとかして流れていく
水がたまったところ=海水
この水の中に
塩素+ナトリウム=塩化ナトリウム(食塩の成分)
がふくまれる
海の水は塩からい!