モンゴルフィエ兄弟
(兄)ジョセフ・モンゴルフィエ(1740年〜1810年)
(弟)ジャック・モンゴルフィエ(1745年〜1799年)

【フランスの発明家】

けむりが軽い物体を上昇(じょうしょう)させるのを見て、 気球(ききゅう)を考え出しました。
1783年、兄弟は大きな麻(あさ)のふくろに熱した空気を入れ、 1800mの高さまで上昇(じょうしょう)させることに成功しました。
その後、水素(すいそ)を使った気球が人間をのせることが流行しました。

もどる すすむ